出典:令和3年度特別展「ポケモン化石博物館」 | 三笠市立博物館
「ポケモン化石博物館」が以下の日程で巡回して開催されます。
- 三笠市立博物館(北海道):2021年7月4日(日)~9月20日(月・祝)
 - 島根県立三瓶自然館サヒメル(島根):2021年 秋
 - 国立科学博物館(東京都):2022年 春
 - 豊橋市自然史博物館(愛知):2022年 夏
 
以降の巡回先は、決まり次第ご案内します。
人気ゲームシリーズ「ポケットモンスター」に登場するふしぎな生き物「ポケモン」には、カセキから復元されるポケモン(以下、「カセキポケモン」とよぶ)がいくつか知られています。
本展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物の科学について楽しく学んでいただくものです。
ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!
巡回展示「ポケモン化石博物館」が、開催決定!
順次、日本全国を巡回していく予定だよ。
まずは7月4日(日)に、北海道の三笠市立博物館からはじまるよ!
ピカチュウといっしょに、化石にくわしくなろう!
くわしくはこちら!https://t.co/etLFfVKURQ #ポケモン化石博物館 pic.twitter.com/yjivbeli09— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) April 20, 2021
県外から観覧を考えている人は「楽天トラベル」での利用するでさらにお得に楽天ポイントを貯めることができます。
楽天トラベルの詳しい情報はこちら
目次
開館時間・アクセス・駐車場
| 会場 | 三笠市立博物館 | 
| 開催期間 | 2021年7月4日(日)〜9月20日(月) | 
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 
| 開催時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) | 
三笠市立博物館へのアクセス・地図・駐車場情報
| 住所 | 三笠市幾春別錦町1丁目212-1 | 
| TEL | 01267-6-7545 | 
車でのアクセス
道央道三笠インターチェンジより桂沢湖方面(東)へ約20分
バスでのアクセス
JR岩見沢駅から北海道中央バス三笠線「幾春別町行」終点下車、東へ徒歩5分
お住まいの場所によっては車で行った方が交通費を安く済ませることができます。
個人的にお勧めがタイムズのレンタカーです。
- ネットで最短30分前予約が可能
 - 国内外メーカーの車を選べる
 - 乗り捨てサービスが利用できる。
 
タイムズクラブ会員登録すればいつでも20%OFFでレンタルできるのも魅力的です。
また、よくキャンペーンなども実施されるのでさらにお得に利用できます。
個人の車がなくてお金を安く済ませたい方に非常にお勧めですのでお試しにどうぞ。
混雑状況・待ち時間
展示開催期間中は、ご来館いただく全ての方に、事前のウェブ入館予約をしていただく必要があります。
予約方法・受付開始時期などについては、6月上旬頃にお知らせする予定です。
三笠市立博物館公式ホームページはこちら
なので過度な密になることはないかと予測できます。
しかし、一般的に開催期間が終了になるにつれ、混雑になる可能性が高まるので、できるだけ早い時期に観覧することをおすすめします。
「あの展示会混んでる?」というサイトでは展示会の混雑状況をデータでまとめてくれているのでお勧めです。
Googleマップでも混雑状況や交通情報をチェックすることができます。
三笠市立博物館の曜日ごとの混雑状況と周辺のリアルタイム渋滞状況はコチラ
曜日ごと(土曜・日曜・平日)の混雑する時間帯もチェックできます。
スマートフォンの場合はGoogle Mapsアプリで表示しないと混雑状況が確認できません。
グッズ
アンモナイトをモチーフに作られたキャラクター「あんもふれんず」缶バッジが販売されています。
現在(2021-5-8)、ポケモン化石博物館に関するグッズ情報は公開されていません。
公式サイトはこちら
チケット
「ポケモン化石博物館」の観覧料一覧
| 一般 | 700円 | 
| 小・中学生 | 400円 | 
3館共通券
三笠市立博物館・三笠市文化芸術振興促進施設・三笠鉄道記念館にて使用できます。
| 一般 | 1,000円 | 
| 小・中学生 | 600円 | 
20名以上の団体料金
| 一般 | 610円 | 
| 小・中学生 | 370円 | 
| 3館共通券 | 一般:900円 小・中学生:550円 | 
県外への旅行には楽天トラベルがオススメ!


と考えている方にオススメなサービスがあります。
それは「楽天トラベル」です。
楽天トラベルには以下のメリットがあります。
- 楽天スーパーポイントが貯まる&使える
 - 楽天キャッシュが使える
 - クーポンが豊富
 - 楽天トラベルスーパーセールがお得に利用できる
 
基本的に楽天トラベルの利用をすると100円につき1ポイントが貯まる仕組みになっています。
もし3万円のホテルを予約した場合、300ポイント貯まるというイメージです。
また、楽天トラベルで予約した分の支払いを楽天カードで決済すれば、
この300ポイントに加えて、楽天カードの利用分のポイント(100円で1ポイント)が貯まるので、さらにお得です。

もし、楽天カードを持っていない方はこちらから申し込みができます。
今楽天カード新規入会&利用することで5000ポイントプレゼントされますのでぜひ検討ください。
他にも紹介していますのでコチラをどうぞ!




	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		